目標達成への道程

目標達成までの学び、気づき、苦悩、歓びを綴ります(^^)

自分の代わりに働いてもらお!自動売買。

今日もおつかれさまです。

だいぶ冷え込みますね。

 

さて、今日は記事の最後にあなたに

無料のプレゼントをお渡しします。

良ければお受け取りくださいね。

 

そう聞くと、

なんか怪しい!騙されるんじゃないの!詐欺でしょう!

と感じる方がいるかと思いますが(僕もめっちゃその口です)

 

①詐欺ではありません。なんかあなたにとって不利益になることはないです。

②危ないとおもったら受け取らなくて素通りでよいです。

 

この二つを始めにお伝えしておきます。

 

では、本題に入りますね。

まずちょっと考えてみてください(^^)

 

「あなたの代わりに働いてくれるもの、人ってありますか?」

 

どうですか?

 

そんな人やものなんて一つもないや!

毎日苦労して、自分の力で頑張ってる!

と考えるかもしれません。

 

だけどちょっと見方を変えたらいくつか

身近なもので発見できるんじゃないかな。

 

あなたの代わりに働いてくれるもの。

 

例えば

”洗濯機” どうですか?

汚れものを放り込んで、ボタン一つ押すだけで

綺麗にしてくれ、なんならいい匂いまでつけてくれるw

普段は洗濯機に感謝なんかしないけど、

もし自分でわっせわっせで洗ったら数十倍の時間かかりますよね。

 

他には

”自動車”とか。

とても暑い日も、土砂降りの日も、

座りながら快適に目的地まで運んでくれます。

僕の家は小さいころ車がなくて、どこに行くにも徒歩&電車、

または自転車だったので、今でも車のありがたみは身に沁みます。

 

あと、

”レストランやカフェ”

これも当たり前っちゃあ当たり前ですが、

美味しい煮つけや定食、曳きたてのコーヒー

も自分で調理するとなると、とっても大変です。

 

これらは一例ですが、

あなたの代わりに働いてくれる便利なサービスやモノ

ってたくさんあって

 

あなたの洗濯する労力、移動する労力、調理する労力を

大幅に削減してくれているだけでなく、自分でやるより

はるかに質の高い結果をもたらしてくれているわけです。

 

そういう意味ではね、現代の日本に暮らしてる僕たちは

長い世界史の中でもかなり恵まれた時代に生まれてきたということ

もできるかも知れません。

 

だが、しかし!!

 

これらのサービスやものを使うにはある一つの条件があるわけです。

 

それは

 

「金がかかる」ということです。

 

洗濯機にしても車にしてもレストラン、マックにしても

あなたの選択したり、移動したり、調理する労力、時間を

削減してくれる代わりに、お金はかかる。

 

そしてそのお金を稼ぐために

会社に行き、あなたの時間労力を提供しているという事実。

 

ここで一度みなさんに立ち止まって、

考えてみて欲しいんです。

てか、考えてください。

 

もしね、今、

あなたの代わりにお金を稼いでくれるツールがあるとしたら

どうしますか?

 

洗濯機のようにボタン一つであなたの代わりに

お金を稼いでくれるツール。

 

しかも洗濯機は1台数万円しますし、

コインランドリーでも一回数百円しますよね、

 

だけどお金を稼いでくれるツールは

無料です。

 

そんなうまい話あるわけないだろ!詐欺だろ!

って思いますよね。

 

でもそれがあるんです。

記事の始めで書いた通り、詐欺でもなんでもないんです。

 

それが「自動売買」というツールです。

 

実際僕もそのツールで結果を出していますので安心してください(^^)

 

もし興味があれば以下のリンクから友達追加してもらい

受けとってみてくださいね。

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://lin.ee/lvgwlaN

 

分からないこと、ご質問があれば

お気軽におっしゃってくださいね。

 

 

 

 

ココロにも体にも効果バツグン。

正月3が日、1月3日の午後を過ごしているつばさです。

 

あなたは

リラックスしたいとき、

何か嫌なことがあって忘れたいとき、

日々の忙しさから一時離れたいとき、

フィジカルの疲れを癒やしたいとき、

ストレスから解放されたいとき、

 

どうしてますか?

 

そんなとき、僕がココロの底からお勧めするのが、、、

 

 

お風呂、温泉、でございます。

 

今日は「入浴」に関してのぼくの意見を少々。

 

まだお正月だし、記事の内容も ” お風呂(^^) ”なので

リラックスして読み進めてくださいね。

では、、

 

日本人が世界的に見て長寿というのが聞いたことが

あるかと思います。

その理由、一つではないかと思いますが、必ず出てくるのが

「入浴習慣」というのがあります。

 

湯舟に浸かる

これが大事みたいです。

 

欧米では、シャワー文化ですね。

 

確かに、体をきれいにする、を主目的にする場合は

シャワーで事足ります。

 

だけどやっぱり体を温めるとなるど、

全身をお湯に漬けちゃった方が絶対ぽかぽかになりますよね?

(わざと漬物の漬けるの漢字を使いましたw)

 

また浴槽に浸かるメリット

が最近の研究で明らかになったと書いてありました。

 

それは

カラダにかかる圧力が、適度の負荷となって

身体にいい刺激を与えるというのです。

 

身体を温めるだけなら、シャワーでもオンドルでも

エアコンでもこたつでもいいわけですが、

敢えてお湯を沸かし、そこに体を沈めるということ、

に意味があるみたいです。

 

そしてもうひとつ、これは僕が昔どこかできいた話ですが

人は生きていくために必ず食べますよね?

また知識を得るために学習したり、

人の話を聞いたり、

娯楽のためにyoutubetiktokを見たり。

 

これらのことって、大きく分類すると

「インプット」もしくは「満たす」作業です。

 

良いものもそうでないものも、

目に見えるものみえないものも、

どちらかと言えば、

身体の中に「イン」する行為ですよね。

 

僕たちは知らずのうちに、

結構「かかえる」ことはたくさんしているんです。

 

だけど、「放す」「アウトプット」を

意識的にやっていますか?

 

食事中の方、申し訳ありませんが

うん〇を出すぐらいじゃないですか?笑

 

やはり、仕事や子育て、勉学をして

知らず知らず抱え込んでるものがあるなら、

意識的に「放す」作業が必要になってくると思うんです。

 

じゃあ、何をすればいいのか?ってなった時、

僕の答えは

入浴です。

 

身体なんか洗わなくたっていいんです

ざぶーんと湯に浸かり、

しばしボケーと、脳みそ停止状態。

 

...

...。

 

こんなに使用前と使用後にはっきりと違いが出ること

ってなかなかないんじゃないかな?

 

特に今の時期は

さいこーでしょ?

 

ここまで、お風呂の意義を

書いてきましたが、ちょっとめんどいですか?笑

 

色々説明するまでもなく、

温泉に行く、お風呂に浸かる、

気持ちよさ、そして使用前使用後の違いは伝わるのではないでしょうか?

 

あなたの心にもからだにもよい温泉や入浴、

お正月休みの今日、ちょっと足を運ぶのもよし、

いつもより長めに浸かるもよし、

入浴剤入れて少しリッチにしてみるのも楽しいかと。

 

僕も、今宵2夜連続で近くの温泉に行って

あったまってきます(^^)

 

あなたも温かいひと時をお過ごしください(^^)

 

 

 

 

 

 

一年の計は元旦にあり。一番大事なことは?

あけましておめでとうございます。

 

どんな元旦、お過ごしでしょうか?

 

子育てや仕事で

「暮れも正月もないよ!逆にかえって忙しいくらいだよ!」

なんて方もいらっしゃるかと、思います。

 

おつかれさまです!

 

それでも今日は2025年元旦なのでそんな方も

一瞬でいいので、立ち止まって

あなたのこの一年、もしくは明日に心を寄せてみてくださいね。

 

今日は、

成功したい僕にとって、成功したいあなたにとって、

この1年で

もっとも大事なこと

2番目に大事なこと

をお伝えしたいと思います。

 

この二つを知って実行することで

あなたの2025年はもう保証されます(^^)

明るく、願いも叶い、健康でわくわくした毎日が待っています!

 

この二つを知らないことで

毎日の忙しさ、人間関係に忙殺され

やりたい気持ちはあって実際毎日それなりにやってはいるんだけど

なぜか不安は消えない、なんか疲れる、そんな毎日を過ごさなければ

なりません。

 

どちらの2025年の生き方が良いですか?

やっぱり前者ですよね。

 

ワクワクした生き方のがいいに決まってる!

そんなの当たり前だ!

そういうあなたはだいぶ素敵です!

 

なぜなら

「どうせそんなこと言ったって、変わらないよ」

「おいらの人生、ひとつやふたつ知ったところでかわりゃしねえさ」

なんて人のいかに多い事か。

 

やっぱり素敵な人生がいい!

今はちょっと辛いけど、安心した人生を送りたい!

こう考えてる自体、もう半分は成功しています!

 

では。。

 

一番大事なこと、それは

 

「十分な睡眠、休養」です。

努力や根性、やる気じゃないんです。

 

悩みやスランプの原因はほとんと、睡眠や休養が足りてないんです。

逆に言えば、睡眠や休養が足りていれば、ほとんどの悩みやスランプ

は解決します。

 

そんな簡単に言わない方がいいんじゃない?

って言われるかもしれません。

 

だけど

あなたは昨日、何時間寝ましたか?

今朝、すっきりと気持ちよく起きれましたか?

(僕の場合、紅白からのカウントダウンTVで結局2時近くになって、

ちょっとすっとぼけて起きました(;^_^)

 

自分で書いて昨日は大晦日という

ちょっとイレギュラーなよるということに気づきましたが

普段の生活で多分、あなたの睡眠時間十分では

ないんじゃないかと思います。

 

そういう僕もそうです。

だから休みの日に長めに寝ないと持たない、

休日がないとカラダが持たない

そんな感じです。

 

でも、今回のように連休があると、

なにはともあれ、多めに眠れる、

そうするとやっぱり、やる気も湧いてくるし元気が出てきます。

 

気合や、やらなくちゃ!じゃなくて

(そりゃもちろん、これすすめなきゃ!)っていうのはありますよ!

だけどその進めなきゃの元に湧いてくる元気やわくわくがあったら

ます悲壮感なくなるし、そうやって進めたことは絶対うまくいくんですよ!

 

充分休む→頭とこころすっきり→

その状態で考える実行→良くなる確率グンと上がる→

実際良い結果になる→心に余裕ができて早く寝られる→

充分休む→

 

これでいいスパイラルにはまれたでしょう!(^^)

 

これ読んだ方の多くの方

「そんなこと言ったって。。」

「寝るくらいじゃ。。」

と思うの僕は知っています。

 

でも1万人笑の読者の方の、たった一人でも

「本当に、十分な睡眠時間とったらすごくすっきりしてよかったよ!」

って感じてくれたらほんと嬉しいです。

 

そう二つ目に大事なことは

「実践」だから。

 

あなたと僕の健康と成功、願っています、

と、ともに実践、行動していきましょうね!

 

リアルセミナーin TOKYO

おはようございます。

久しぶりのブログになります。

この間の出来事として、先週末に僕たちが学んでいる環境の

リアルセミナーがあったんですね。

 

今日のブログはその熱量、学んできたことの一端を

あなたに感じてもらえたらいいかなと思います(^^)

 

リアルセミナーってどういうこと?

 

まずそこから始めます。

 

いつもは師匠や仲間たちと

googlemeetやzoomを通してやり取りをしてるんですが、

今回は東京でリアルに顔合わせ、

3時間ほどのセミナーと懇談会が開催されました。

 

余談ですが、実は僕は普通、みんなで飲み会とか

基本あんまり好きではありません笑

なんかおっくうになるんです笑

 

で今回のセミナーですが

普通セミナーって偉い人が前に立って、

パワーポイントとかでなんか講義するじゃないですか?

そんなのが僕のイメージだったんですが、

 

今回の参加者は20人ほど。

 

まず師匠からこのチームの

これからの方向性、実践、マインドセットなどの話

また、どこがテーマか!各自がどこに注力すべきか

などのポイントの話がありました。←ここ重要

 

この時、ホワイトボードを使って書きながら説明されるんですね。

で、僕は最前列の右端に座っていたんですが、

 

師匠、肩幅でかいんですよ笑。k-1選手か!ってくらい笑

 

だからホワイトボードに何か書いてても、でかい背中で何も見えない笑笑

 

隣の参加者の方に思い切り寄ってすきまからのぞき込む状態になりました笑

 

まあそれはおいといて、

そのあとは各自の進み具合、詰まっているところを

出し合って、一人一人にアドバイスをもらったり、

今後のやりどころ(これも一人一人に)を伝えてもらったりしました。

 

なんか、講師対参加者という図式ではなく

参加者一人一人のためという感じで

師匠や補佐してくれる先輩にやってもらいました。

 

仲間同士でもやはり進んでる人から

学ばせてもらったり、自分がわかることは伝えたり

と、仲間のありがたさも実感しました。

先輩も自分でいろいろ考えて自分なりにいろいろ試されて

結果を出してるのも印象的でした!

 

今回、いくつも材料を渡してもらったんですが、

これをいかに自分のものにして実践実行につなげられるか

が僕のテーマです。

 

具体的には

・まず配信してみる。

・メッセージの改良

SNSの改善

などなど

 

あまり具体的には書けませんが

無理せず、たんたんと実践していきたいと思います。

(本当は無理するぐらいがいいんでしょうが、僕無理できないのでw)

 

今日は僕の学んでる環境についての一端のご紹介でした。

 

日曜の午後、素敵にお過ごしください!

 

 

 

詐欺、いいかげんにしろ

こんばんは。

只今、トラックの修理中でその合間に

小さい休憩室でブログを書いています。

もう早めの夕飯を近くのすき家で牛丼食べました(^^)

 

さてさて、今日の内容です。

 

最近、「投資詐欺」のニュースご覧になりませんか?

 

いきなりですが

ほんと、いいかげんにしろ!と言いたい。

 

で、やっぱり許せないのが

お年寄り、年配の方を狙っての詐欺。

 

数百万、数千万のお金をだまし取られてることもありますね。

 

「絶対もうかる!」「1年後には○○倍になる」

「ワンクリックで100万円」

 

など。

 

そもそも冷静に考えれば、そんなうまい話があれば

自分一人でやったらいいじゃん!

自分でクリックしまくれば大金持ちじゃん!

 

なぜ広告費用を払ってまで、

そんなオイシイ話を拡散するのか?

 

そもそもそんなうまい話はあるわけないです。

 

やっぱり、ビジネスの基本は

WIN-WINじゃないと。

 

天ぷらそばが食べたい人が、

蕎麦屋さんで、あったかい天ぷらそばを食べて、

ごちそうさま、で対価を払うんですよね。

 

食べた人はお腹も膨れて、美味しかった!

蕎麦屋さんは、材料を仕入れて、スキルを使い天ぷらそばを提供して

お代をいただいてありがとう!

 

最近めちゃくちゃ高くなったiPhoneだって、

その機能と便利さに対して10万以上のお金を払うわけです。

 

ここには、やっぱりうれしい!とかありがとう!

というつながりがどこかにあります。

 

もちろん、あれ?思ってた出汁よりも薄いな、とか

エビがやけにほせえなw、とかいうことはもちろん

ありますし、

毎回ありがとう、ありがとうってわけでもないのは百も承知ですが。

 

でもやっぱり、需要と供給、WIN-WIN

の関係がビジネスの基本だと思うんです。

 

もちろんネットビジネスや、WEBマーケティングの世界も同じ。

 

師匠がまだ若かりし頃、(今でも十分若いが笑)

 

エクササイズの情報情報商材を販売して、

それを購入実践した方から、

「感謝の手紙が来たのが何よりうれしかった、

そしてそれを今でも覚えている」

と聞いたことがあるんですが、

 

やっぱりそこが肝になるんじゃないかなと思います。

 

特にWEBマーケティングでは相手の顔が見えにくい分、

より、相手の方の困りごとに寄り添っていく態度が求められる

んじゃないかなって考えます。

 

詐欺で捕まるとかいうニュースを見るたびに、

騙された方にはお金が戻ってきたのかな?

とか、

ずっと何十年も頑張って働いて、ためてきた老後資金とか

じゃないのかな?とか考えちゃいます。

 

僕も両親がもう85歳を超えるんですが、

こんな老人からだまそうなんてするやつは

いっかい爺さん婆さんの顔や暮らしぶりをじっくり見てください。

と思います。

 

別にお年寄りを大切にしよう!とかそういう道徳観をいうつもり

はありませんし、そんなこと言える身分でもないですが、

 

やっぱりビジネスを志すものとして、

外してはいけないところはあると考えています。

 

まっとうなビジネスを僕らはしていきます

ということと

 

(そもそも詐欺なんかを働いても永続性はありませんし、

必ず行き詰ります、いわゆる人生詰む)

 

あなたもあなたの近い人も、変な詐欺に引っかからないでくださいね。

そもそもどうなん?って視点を持ってください。

 

 

 

やっぱりWEBマーケティングが最高にして最強。

こんばんは。

今日もおつかれさまです。

 

今夜は、前回のWEBマーケティングつながりで、

師匠の山元優さんのブログから。

 

何度か、師匠とか大将という表現でお伝えしてきましたが

僕がWEBマーケティングを学んでいる環境を

立ち上げてくれた、そして現在進行形で関わらせていただいてます。

本当に良かったと思っています。

 

では、、、。

 

 

最近よく考えるのが、お金の稼ぎ方について。

 

正直インターネットビジネスの中では

WEBマーケティングのスキルさえあれば、

 

もっと楽に稼ぐ方法はいくつかある。

 

IBはその最たる例だと思うし、一時期やっていた

投資用のプログラミング講義とかもそう。

 

これらを突き詰めていく方が、

もっと早く楽に稼いでいれただろうなって思う。

 

実際身内とかでも、自分より才能センスがないなって

思う人がそういった稼ぎ方で僕より稼いでいる人もいる

くらいなので本当にそう思う。

 

ただ、なんでじぶんがそういったことをせずに

今人にWEBマーケティングを教え、人と関わり、成長させることを

一番にやっているのだろうか、と。

 

他にも人生いろんな選択しがあったと思う。

 

住む場所だっていまだに、スペインよりも

マレーシアの方がはるかに生活コストは安いし家賃も

安いし

そっちに住んだ方がいいんやないかって思う。

 

だけど、現に今ここに住んでいる。

 

「心配するな、お前は最高のベストの選択と行動をしてきているよ」

 

ってそういう他の選択肢をおもうたびに

自分に言い聞かせているし実際にそう思ってもいる。

 

やっぱりね、一つ一つやったことに意味を持ちたいし

意味があった人生の時間の使い方をしたって自分が思

いたいんだと思う。

 

最短でお金を稼いで、一生お金に困らない生活になっても

実にやることがなく暇な人も知っている。

 

そういう人から振り返ると、

やるべきことがあって、やりたいこともあって、

そのために一生懸命にお金を稼ぐ毎日が

眩しかったり羨ましかったりするものなんだと思う。

 

目標とする金額を稼ぐために頑張り、

その過程をしっかり見つめて幸せを感じて毎日を過ごすこと。

 

これが実際のところいちばん幸せなんだと思う。

 

そういったこととかを考えていると

やっぱりWEBマーケティングが最高だし最強だなって

思うんです。

 

人に教えること自体が自分の学びになるし、

自分の学びが人のためになるし、

学びがお金になり人の人生の変化に携われる。

 

こんな幸せな仕事ないなって本当に感じます。

 

上手くいかないこともたくさんある、てか

上手くいかないことの方が多い。

 

だけど、神様は正しいことをしてる人を見捨てない。

 

色んなところで、いろんな人から

ヘルプがあって僕もここまで来れた。

 

目の前にあることを一生懸命に考えて、

イデアを振り絞って、一生懸命に毎日過ごす。

 

僕も一生懸命だし、教えてる人たちも

本当に一生懸命だから彼ら彼女らを変えるために

また僕もアイデアを絞って成長してる。

 

インターネットビジネスとか情報商材って

良くないイメージたあると思うけど、

 

逆に、普通にこれでかせいでいるよ。

 

って言える毎日が来れるように

僕らでしっかりとした職業にまでイメージをもっていきたいですね。

 

頑張りましょう。

 

 

 

 

会社勤めとWEBマーケティング

こんにちは。

日曜の夕方いかがお過ごしですか?

 

さて今日は僕らが今取り組んでいる、

WEBマーケティングについて書こうと思います。

 

僕のブログの読者の中に、

WEBマーケティングを学んでいる

もしくはそれで実績を上げようと、もう実践してる人がいるなら

今日はぜひ最後まで読んでください。

 

きっと、これから活動していくマインドセット

立ちどころ

がクリアにすっきり見えてくるでしょう。

 

興味ない方は今から世界野球プレミア12の強化試合

観に行っちゃってください!

全然大丈夫です。

 

では本題に入りますね。

 

まず「WEBマーケティング」って、分かりますか?

なんとなくインターネットで、モノやサービスを販売するみたいな

漠然としたイメージの方が多いと思います。

 

僕も始めはそうでした。

 

そもそもマーケティングって何でしょう?

僕のアメリカの親しい友人も

カタール航空マーケティング部署に

一時期所属してましたが

どんな仕事かは、いまいち分かりませんでした笑

 

そもそも論として、英語で専門的なこと説明されても、、??

みたいな笑

 

広告出したり、お客さんの分析したりしとんの

かな?と思ってました。

 

マーケティングとは、

「モノが売れる仕組みを作る」活動をすること

だそうです。

 

じゃあ、WEBマーケティングとは

WEB上でモノが売れる仕組みを作る活動をすること

ですよね。

 

僕は本業として、会社員としてトラックに乗り

副業として、WEBマーケティングを実践しています。

 

この、2つの仕事にはかなり、はっきりとした違いがあります。

 

どんな違いがあるんでしょう?

 

今、会社に勤めているあなた。

 

やっぱり仕事は大変ですよね。

ミスは許されないし、ちょっとしたミスで大きな損害を出してしまう。

 

僕がやっているトラックドライバーという仕事だって

荷物の破損や、誤配、安全運転など様々な責任、

失敗できない厳しさはあります。

 

ただ、もう一方で

一日与えられた仕事を問題なくこなせば

確実に給与が発生するわけです。

 

とにかく会社に時間通りに行って

求められる仕事をこなせば

それで給料は発生します。

 

じゃあ今自分が取り組んでいる

WEBマーケティングの世界は、どうなのか。

 

一日例えば3時間活動したから、その分、

3時間分の報酬が出るのか?

そんなことはまったくありません。

 

そういう意味では、

会社に勤めるよりも厳しい側面はあります。

 

でも半面、このWEBマーケの世界って、

失敗が許されるというか、失敗したもの勝ちの面があります。

 

失敗して一番の痛手は自分の労力だけ。

(ま、広告費など、無駄になることもありますが)

 

それだって、

なぜ失敗したのか、どこを改善すればいいのか、

その原因を追究することこそが

「モノが売れる仕組みを作る活動をする」

WEBマーケティングそのものと言えるのです。

 

会社のように、

失敗をせず与えられた仕事をこなせば

お金がもらえる世界ではない。

 

だけど、

自己責任で、やり続けることで

改善点や取り組みどこが見えてきて、

パソコン1台で収益を発生させることができる。

それがWEBマーケの醍醐味の一つです。

 

だから、

これだけやったから! こんなに努力してるのに!

という他に求めるマインドは

近くのどぶ川に捨てちゃった方がよさそうです。

 

もし客観的に今のままじゃだめだと判断したのなら、

別のルートを探すことは重要ですが。

 

そして

問題なく、与えられた課題をそつなくこなす

いわゆる「優等生」、いわゆる「賢い人」が

結果を出せるとは限らない世界なのです。

 

一番大事なのは、

自分が目標とするゴールに向かって

自分自身がささやかでも手ごたえを感じるような

実践を日々、していくこと。

 

幸い僕は今、そんな自分の実践を強力にサポート

してくれる環境にいますが、それでも

結局やるのは自分です。

 

誰かに認めてもらうのではなく、

自分の中で、自分自身の手ごたえを感じ

目標達成へ向かっていく。

 

(そうは言っても先輩方に認めてもらったり

方向間違ってないって言ってもらえるのは非常に心強いですが(^^)

 

今日はそんな自分の立ちどころを

もっかい見直してみようよ!の記事でした。

 

ちょっと長くなりました。

では夕飯食べましょう。

 

 

 

 

今、まさに壁をぶち破った瞬間。

おはようございます。

つばさです。

 

今朝は、記事のタイトルの通り、

壁をぶち破ったんです!!

 

一体どんなことをやったんだ?

何を成し遂げたんだ?!

 

と思いのあなた!

気になりますね??

 

もったい付けずにお教えしましょう!

 

そうです!

仕事前にブログを書いているんです(≧▽≦)

! ! ! ! ! ! ! ! ! !

 

 

僕は本業が今のところ、体力仕事で、っていうのは

以前にもお伝えしたかと思うんですが、

朝5時半ごろには出ていくんですね。

 

なのであと30分で出発です。

 

WEBマーケターとしての勉強実践は、

その合間の時間や夜にやっています。

 

そして最近、ブログを書くことの意義に気づいてしまい笑

ちょっと書き続けているんですが、

いかんせん、夜は眠い、、。

 

で、僕が学び成果をあげる環境の仲間が、

「朝にブログを書くと頭がすっきりしてよい」

と言っているのを聞いたり、

 

大将が、

「しっかり十分に睡眠をとって、

起きてコーヒーを片手に書斎にこもる」

というのを聞いて

 

確かに朝一にクリエイティブなことをするってのは

何かの本で読んだし、

その方がいいだろなって思ってました。

 

だけど!!

 

「そんな、仕事前になんか一作業やるなんて、

絶体無理無理。

ただでさえしんどい仕事なのに、

1時間も早く起きたら、一日もたないだろ!」

 

という強固な固定観念がどっしりと構えておったわけです。

 

僕は毎朝、ぎりぎりまで寝て、

ブワッとシャワーを浴びて出ていくんです。

ちなみに朝食は食べない派です。

そして職場に6時過ぎに着いたら

一気にトラックに荷物の積み込み、確認をして

7時半ごろ、工業地帯へ出発です。

 

そういう朝習慣の僕が、

仕事前に何かをするって無理無理むりむり。

 

って感じでした。

 

じゃあ、今日は、なぜ

(ちなみに今は朝5時16分w)

こんな時間にブログを書けているのか?

 

きっとまじめで素敵なあなたは

「つばささんのことだから、強い意志をもって

昨夜、眠りについたに違いない!」

と思ってくれているでしょう!( ;∀;)

 

、、違うんです。

、、逆なんです笑

 

昨日、夜、マーケティングのミーティングがあったんですね。

で終わりかけに

「もう限界、、ネム、、」

となりまして、

そしていつもより30分ほど早く寝ちゃったわけです。

 

そしたら

今朝4時前に結構すっきりした状態で

目が覚めちゃって。

 

ここからは褒めてもらって

構わないんですが笑

 

多分今までの僕なら間違いなく入るんですね!w

2度寝の心地よさは誰よりも分かってますからw

 

だけどそれよりもやりたい事がある!

ブログ書きたいぞ!

でも、もうちょっと寝たいぞ!

 

のしばしの葛藤をベッドの中でした後、

シャワーを浴びに行った次第であります(≧▽≦)

 

だから、

この行動に出れた直接の原因は

昨夜、期せずして早く寝ちゃったから笑

 

自分をほめるとしたら、

「朝、書くのは素敵だな」っていうのを持っていて

実行に移せたところ。

 

前にも書きましたが、

自分の意志もありますけど、

やっぱり自分ができるようになる環境づくりが大事ですね。

(たまたま早く寝ちまっただけって説もあります)

 

無理なく朝、書けたもん。

 

今日は本当はLPというものについて書きたかったんですが、

それはまた次回。

 

ではちょうど、5時半になりましたので

そろそろ行ってきます。

 

今日もあなたにとっていい日になりますように。

そんな一日にしていきましょうね。

 

では。